Googleアドセンス 11月3日よりワイドスクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります?!を表示させたくない!
Googleアドセンスにこんなメッセージが届きました。
”11 月 3 日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります”
モバイル全面広告ってあれでしょ?リンクをクリックしたら画面一面にばばーんと広告が出るやつ。
Google様いうにはページを読み込んでる際に広告が全面表示されるとのことなんだが、自分的にはイラっとするやつなんだよな…
Google様いうにはページを読み込んでる際に広告が全面表示されるとのことなんだが、自分的にはイラっとするやつなんだよな…

あれ嬉しい人いるの?
でも今回の告知によれば
”Google のテストにより、モバイル全画面広告は広い画面での閲覧時にも効果を発揮することがわかっています。”
ホントかね?あの手の広告って誤タップでおこぼれ預かってるだけなんじゃないかと信じていたんだがそうでもないらしい。
Gも広告会社からの収益を上げたいから嘘を書く訳がないのできっと一定の効果があるサイトもあるんでしょう。ただ自分のサイトにはそれはやりたくないんだよな。
Gも広告会社からの収益を上げたいから嘘を書く訳がないのできっと一定の効果があるサイトもあるんでしょう。ただ自分のサイトにはそれはやりたくないんだよな。
ということでワイドスクリーン設定で全面広告を表示させないようにしたかったんだけど、久しぶりにアドセンス画面を触ったのでどこにあるかわからなかったよねw
ワイドスクリーンコントロール 全面広告は自動化→該当サイト編集から

アドセンス画面は操作しやすいようにあっさりしているんだけど、それが逆に該当設定項目までたどり着きにくいというデメリットもあるんだなと思うわけです。
最近、新しいグラフィック系ソフトを習得してるんだけどこれまたクセがあってとてつもなくやりにくい。
個人的に「コマンドの位置を記憶しないと操作出来ないメニューはいまいち」でなんでも直感的であれ、と思っているんだけどそれってすごく難しいしお金がかかることなのでしょうね。
件のメッセージにはご丁寧にヘルプがあって、それをクリックすると「自動広告設定の新しい [ワイド スクリーン] コントロールを使用して、モバイル全画面広告をオフにしてください。」とあるんだけど、トップページにまず「自動化」はあれど「自動広告設定」というボタンが無い。
もちろん詳細設定なので編集ボタンとなるエンピツマーク(上画面の赤丸)をクリックすれば良いのだが思考停止している人はそこに気がつくまで10分くらいかかりました。
てっきり左のメインメニューの中にあるのかなーとか。
てっきり左のメインメニューの中にあるのかなーとか。
さらに自動広告設定の画面に行っても「ワイドスクリーン コントロール」という文言が無いんだよ…なんだこれ

あるのはこの「広告のフォーマット」の中、下の方にある「モバイル全面広告」。
ようやくたどり着きました。ワイドスクリーンコントロールっていったい何なんだと(おそらく英語表記では全面広告=ワイドスクリーン で直感的になっているんでしょう)

こちらをONまたはOFFをお好みでお選びください。
今回、GがPCでも全画面表示を始めるということはイラっとしてるのが実は少数派で「おっ」とついクリックしたい層が多いってことなんだろうか。
パーソナライズされた広告ってなかなかに侮れないとこついてくるし。最近自分の生きてきた道がいかにマイノリティだったかを実感することが増えているので、G様の言うことを聞いてみるのも良いのかもしれないな。
パーソナライズされた広告ってなかなかに侮れないとこついてくるし。最近自分の生きてきた道がいかにマイノリティだったかを実感することが増えているので、G様の言うことを聞いてみるのも良いのかもしれないな。
ということで1サイトのみ全面表示でテストしてみることにしようと思う。
コメント