au Payも開始!ポイント還元最大26.5%も可能だけどだいぶクセモノ?

スポンサーリンク

au PAYが4月9日から利用開始!ですが、かなり限定的なサービスになりそう


LINE Pay、PayPayに続いて大きな還元キャンペーンが開始されます。

こちらも他と同様アプリを利用した決済で、auを利用している人のみがつかえるau WALLETを利用するようです。
ということで、携帯会社がau以外の人は利用できません

夏には他キャリアも利用可能になる予定ですが、このポイント還元キャンペーンも期限があるだろうから、実質キャリア違いの人は参加できない可能性が高そうですね…

そして私もau回線ですが、未だに3G携帯(+格安SIM端末)を使っているので門外漢甚だしいんですが間もなく訪れる3G回線終了に伴い、スマホ1台持ちを検討しているので何かメリットがあるなら前倒しで乗り換えようかと調べることにしました。

還元率が複雑でちょっと面倒なau PAY

さて今回のキャンペーンですが、au PAYの還元率は○%と一言でわかりやすく説明できれば良いんですが、まあとにかくいろいろ条件が分岐してとても面倒です。

まずはポイントをau WALLETにチャージで10%増量キャンペーン

これは

  • auスマートプレミアム会員(499円/月額)
  • au STAR会員(月額無料)

ともに、WALLETポイントを残高にチャージすることで10%の増量分が加算されるキャンペーン。

期限は4/15~4/30までで、チャージ額が100億円に達したら終了です。
100億円みんな好きだよね。

つづいてau PAY決済で 最大26.5%還元

つづいて、au WALLETでの支払いで還元されるメインキャンペーンは

  • auスマートプレミアム会員(499円)・・・決済の1.5%還元
  • au STAR会員(無料)・・・決済の0.5%還元

これのどこが26%なんだ?となりそうですが更に条件を組み合わせると還元率があがります。

まず、au利用者だいすき毎月3日、13日、23日の「三太郎の日」に決済に利用すると還元率があがります。
ただし

  • auスマートプレミアム会員・・・20%還元
  • au STAR会員・・・5%還元

そして、対象店舗が食べログ掲載の対象店舗(これも詳細がわからない)なら更に5%追加還元

まとめると・・・最も還元率を高く利用するためには

ねこ

auスマート会員三太郎の日食べログ掲載対象店舗で利用すれば
1.5+20+5=26.5%

いぬ

au STAR会員三太郎の日食べログ掲載対象店舗で利用すれば
0.5+5+5=10.5%

ですね。

au PAYで通常の還元率 1.5%または0.5% で利用できる店舗は現在拡大中

engadgetより引用

こちらも三太郎の日を利用すれば、プラス5%で還元率がアップします。
ちなみにau PAYを使える店舗は4月時点ですでに複数店舗が参加中です。

コンビニ
  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ポプラ など
外食店舗
  • スシロー
  • 松屋
  • 魚民
  • 鳥メロ など居酒屋多め
ドラッグストア
  • ウエルシア
  • サンドラック
  • Vドラッグ など
家電量販店
  • EDION
  • ジョーシン電気
  • K’s電気
  • ビックカメラ・コジマ
  • ヤマダ電気 などなど

ところで、チャージによる10%増額は4月いっぱいなんですが、これらのポイント還元の期限がちょっと不明なんですよね。
店舗側の手数料0円が7/31までなのでおそらくこちらも7月いっぱいなのかな?という気がしますが。

ということで、au PAYキャンペーンは諸条件が多くなによりドコモやソフトバンクユーザーなどが使えないという残念な制限があるのですべての人に恩恵はありませんが、auスマートパスユーザーは三太郎の日を上手に利用しておトクに使うと良いと思います!

コメント