元旦夜釣り 常滑りんくうは厳しい釣りでした

スポンサーリンク

元旦から夜釣り in 常滑りんくう

常滑りんくう夜釣り

あけましておめでとうございます。
愛知に引っ越してきてはや3年。海釣りの楽しさにすっかり嵌った私は元旦からいそいそと釣りでございます。

一年の計は元旦にあり

今年は釣りに勤しむ一年にしたいと思います(それで良いのか)

ということで、夕方からちょっとだけ釣りに行ってきました。

あまりの強風で釣果は散々。冬のセントレアエリアの強風にやられる

2019/1/1 天候データ

晴れ、夕刻のセントレアの風速は9.0M…

もうバカ丸出しです。
行かないよね、普通は(笑)

強い横風と波で、持っていた重りで最も重い6号でも着底してくれないうねりに、糸のテンションがかろうじて張れても風でなびいてしまいアタリも取れない。

イソメをつける手もかじかんでうまくつけられないし散々な状況で

結果は

・セイゴ(17cm)1匹

・カサゴ(15cm)1匹

強風の中、結構粘ったんですけどね~。
普段、堤防の縁でも針を落とせばアタリが来る場所でもアタリレスだったので、荒れた海とはこんなものかと勉強になりました。

 

コメント