UberEATS(ウーバーイーツ)でお昼のランチを頼んでみた!
ウーバーイーツ。
有名なタクシー配車サービスUber(ウーバー)の飲食配達サービスバージョンです。
使いかたは簡単で、アプリをインストールして自分の現在地がウーバーイーツのサービスエリア内なら誰でも気軽に利用することが出来ます。
インストールしたら名前と住所の登録をします。
これは支払いや連絡先の情報として必要なだけで、受取場所ではありません。
無事、登録が済んだらサービスエリア内でアプリを起動してみます。
すると、近隣のお届け出来る範囲内で提携している飲食店が表示されます。
UberEATSは高い?安い?クーポン利用でかなりお得に注文できる!頻繁に配布されるクーポンをチェック
私は自宅はエリア外なのですが、職場がエリア対応していたのでちかくのモスバーガーで二人分のお昼を注文しました。
ちょうど花見シーズンの「初回1,000円割引クーポン」が配信されていたので今回はそれを利用して注文です。
この際、支払い方法は
- カード払い
- 現金払い
の2種類を選べるので、アプリにやたらクレジットカードを登録したくないので現金を選択しました。
料金は1,320円 + UberEATSの利用料 380円で1,700円でしたが、割引クーポン適用で700円になりました!

…やすい!!!これは初回割引クーポンを利用しない手は無いな!?
さらに到着までの時間がすぐに表示され、ドライバーの顔写真とニックネームも紹介されています。
これなら玄関先にたずねて来た人の確認が出来て良いですね。
その後、ほぼ定刻で配達してもらい無事現金を渡して終了。超簡単。
ちなみにクーポンは初回利用のクーポンだったり、イベントだったりと現在は頻繁に配布されているので公式ツイッターのチェックをおすすめ。
https://twitter.com/UberEats_JP/status/1108149966051004416
また、シーズンクーポンがなければ下記コードでも初回1,000円割引になります。
UberEATSの配達スタッフも同時に募集されていて、宅配一回につき平均500円くらいもらえるんだそうです。
サービスエリアや距離などで金額もさまざまのようですが、効率よく回数をこなせるとそこそこのお小遣いにはなるそうで

配達したレストランが美味しそうなのでそのまま帰りに寄って食べてかえりました!
と、配達してくれた男性が楽しそうに話してくれたのが印象的でしたね。
まだまだはじまったばかりのサービスなので優遇されているんだとは思いますが、お花見や海水浴など大勢で集まる時に利用すれば結構楽しめそうな気がします!
コメント